top of page
Web_top.jpg

​苦痛を軽減した負担の少ない
検査を心がけています。

JR桑園駅

徒歩2分

​無料駐車場

14台完備!

当日や土曜日の

検査も可能

当院は​予約制です

当院はキャッシュレス決済のみの対応となります。詳細は→

お知らせ

診療案内

​内科全般を総合的に診療し、その後の治療を相談していきます。

診療科

内視鏡内科、消化器内科、一般内科

主な設備

デジタル内視鏡、超音波検査装置、心電図、レントゲンほか

胃カメラ

胃カメラ

大腸内視鏡

大腸カメラ

ボタン1.png

一般内科

健康診断

予防接種

ワクチン

問診票や同意書などをダウンロードして時間短縮も可能です

当院は

斗南病院、市立札幌病院、手稲渓仁会病院、JR札幌病院、 NTT東日本病院、川西内科胃腸科病院、札幌循環器病院、 北海道循環器病院、等と連携する医療機関です。 入院治療やCT、MRI検査が必要と判断した場合には紹介状を作成し 速やかに紹介させていただいております。 かかりつけ医としての逆紹介もお受けいたします。

診療時間

診療時間

<午前>  9:00 – 12:30  月〜土

<午後>14:00 – 17:00  月〜水・金

※午後2時から3時までの間は、検査及びカウンセリングの時間となっております。
※診察は高校生(15歳)以上からとなります。
※予約順ですが急を要する患者さんへの対応など状況によりお待ちいただくこともあります。ご理解の程、宜しくお願い致します。

月によって休診日が変更になる場合がありますので、予めお知らせ欄をご確認ください。

アクセス

map桑園.png

札幌市中央区北10条西15丁目1-57

ブランズ札幌桑園駅前ウエスト1階

駐車場

JR桑園駅の隣 高架下に駐車場14台あります(共同)

■JR「桑園駅」西口~徒歩2分

■JRバス「桑園駅」停留所~徒歩2分

■桑園イオンさん徒歩2分

■北のたまゆらさん、ホーマックさん隣

 

ロータリー右手のむねやす眼科さんを右に曲がったところに当院はあります。(マンション1階にあり)

お問合せ​

電話 011-642-3111

当院の特徴

当院の胃カメラ検査の特徴

札幌の胃カメラ検査

1

苦痛を最小限に!

​鎮静剤の使用もできます

2

経口からか、経鼻の

どちらか選択できます。

3

当日検査や土曜日の

検査も可能

4

24時間365日予約可能な

ネット予約が便利

5

結果は病理検査以外は

その場で説明

6

当日にピロリ菌検査と

その結果がわかります

7

最先端の機械と

高水準洗浄機を使用

8

経験豊富な医師による

胃カメラ・大腸カメラ

9

内視鏡以外の各種検査も

行います

札幌市中央区の胃カメラ検査

こんな症状にチェックが入る方は、胃カメラ検査をオススメします。

現代のストレス社会や欧米化する食生活などで、胃腸の調子が悪くなっていませんか?

​また、生活習慣において身体に負担がかかっている方も多いようです。下記の項目でチェックが入ったら、一度検査をしてみましょう。

胃・お腹の不調

□ 食べるとすぐにお腹いっぱいに

□ 胃が重い、痛い

□ 胃もたれ

□ お腹が張る

胸に違和感

□ 胸やけがある

□ 横になると胸が痛い

□ ゲップが出る

□ 胃酸が口に戻ってくる

喉の違和感

□ 喉に引っかかる症状が続く

□ 喉のつまり

□ 声のかすれ

□ 飲み込みにくい

対応疾患

胃カメラ検査の対応疾患

胃カメラ検査ではこれらの疾患を見つける事ができます

食道の病気

  • 逆流性食道炎

  • 食道がん(早期がん含む)

  • 食道ポリープ

  • 食道裂孔ヘルニア

  • 食道静脈留

  • 好酸球性食道炎

  • 食道カンジダ症(カンジダ食道炎)

  • 食道粘膜下腫瘍

  • 食道乳頭腫

  • 食道アカラシア

  • 非びらん性胃食道逆流症

  • 胃食道逆流症

胃・十二指腸の病気

  • 急性胃炎

  • 胃ポリープ

  • 慢性胃炎

  • 機能性胃腸症(機能性ディスペプシア)

  • 胃潰瘍

  • 胃粘膜下腫瘍

  • ヘリコバクター・ピロリ菌感染

  • 胃の手術後のフォロー

  • 萎縮性胃炎

  • 十二指腸潰瘍

  • 胃がん(早期がん含む)

  • 十二指腸腫瘍(がんなど)

  • 胃アニサキス症

札幌市中央区の大腸カメラ検査

こんな症状にチェックが入る方は、大腸カメラ検査をオススメします。

現代のストレス社会や欧米化する食生活などで、大腸の調子が悪くなっていませんか?

​また、生活習慣において身体に負担がかかっている方も多いようです。下記の項目でチェックが入ったら、一度検査をしてみましょう。

便やお腹の不調

□ 血便がある

□ お腹が痛くなることが多い

□ 下痢や便秘を繰り返す

疾患がある

□ 潰瘍性大腸炎やクローン病

□ 慢性的な大腸炎症疾患がある

血縁や年齢

□ 40歳以上で大腸カメラ検査を受けたことがない

□ 大腸がんになった血縁者がいる

便やお腹の不調

□ 大腸ポリープを指摘されたことがある

□ 過去にポリープを切除している

大腸内視鏡カメラに不安がある方必見です
​実際の検査動画をYouTubeで解説聞きながらご覧になれます!
あなたの健康を「ビタミンちゃんねる」でチャージしてください!
【大腸内視鏡検査】「30歳 男性」人生初の大腸内視鏡検査の様子【桑園駅前内科クリニック】
13:58

【大腸内視鏡検査】「30歳 男性」人生初の大腸内視鏡検査の様子【桑園駅前内科クリニック】

今回は「30歳 男性」人生初の大腸内視鏡検査の様子を公開。 内視鏡に関わる仕事をしているのに、検査を受けたことがない?? ならば、ぜひ受けてみて!自分の身体で試してみて! そんな流れから大腸内視鏡検査を実施。 カメラが腸に入ってから終わりまでノーカット。 内視鏡専門医による検査をしながらの実況、画像によるカメラ位置の説明あり。 「今、どの部分を通っているのか」を把握しながらカメラの映像が確認できます。 大腸カメラを入れる時、ちゃんと畳み込んで入れる。 腸が伸びない状態でカメラが入ることで、力がかからないようになる。 ↑ここが大腸内視鏡検査の腕の見せ所、 つまり「内視鏡専門医の腕の上手さ」がわかるポイント。 腸が伸びない状態でカメラが入ることで、腸に力がかからないようになり大腸内視鏡検査を楽に受けることができ お腹にかかる圧迫感が少ないことから、痛みも感じていない様子。 ※人により腸の長さは異なりますので、個人差はあり検査時間やお腹への圧迫感は異なりますが、目安として観ていただければと思います。 【30歳男性、今回の大腸内視鏡検査の特徴】 ・2:41~ 虫垂口  ひだの部分もきれい ※ここが腫れると「盲腸」 ・3:56~ 上行結腸 三角形のひだが特徴 とてもきれいな三角形の状態 ・9:24~ S状結腸 血管が透き通ってみえる。とても状態がきれい。 「大腸カメラ検査を受けてみたいけど…どんなことされるの?」 「大腸カメラ検査って痛いんでしょ?」 「大腸カメラ検査ってどのくらいの時間かかるの?」 検査に対してさまざまな不安を抱えて、検査を受けることをためらっている方は、ぜひ見ていただきたい。 検査終了後に 医師が 「あ 、終わりましたよぉー」と声をかけると 「あっ、はい?もう終わり??」と返答。 この会話で、いかに検査を楽に受けれたのかがわかります。 大腸内視鏡検査(大腸カメラ)は、定期的に受けることをお勧めします。 桑園駅前内科クリニックでは患者さんの立場になり、できるだけ負担がなくスムーズで楽な内視鏡査を心がけております。 検査に関して気になることがありましたらお気軽にお問合せください。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ <クリニック情報> 札幌【さっぽろ桑園内科・胃カメラ大腸内視鏡クリニックの詳細▼】 胃カメラ・大腸カメラ検査予約は▼ ▼さっぽろ桑園内科・胃カメラ大腸内視鏡クリニック | 実績あるクリニック胃カメラ大腸検査 専用サイト https://www.ikamera-sapporo.com/ がん治療目的の高濃度ビタミンC点滴療法▼専用サイト https://www.vitamin-sapporo.com/ 〒060-0010 北海道札幌市中央区北10条西15丁目1-57 ブランズ札幌桑園駅前ウエスト1階 TEL 011-642-3111 さっぽろ桑園内科・胃カメラ大腸内視鏡クリニック 【 診察受付時間 】 AM 9 : 00 〜 12 : 30 PM 14 : 00 〜 17 : 00 【 休診日 】日曜日、祝祭日 、木曜午後、土曜午後 ■JR「桑園駅」西口~徒歩2分 ■JRバス「桑園駅」停留所~徒歩2分 ロータリー右手のむねやす眼科さんを右に曲がったところに当院はあります。(マンション1階にあり) ■無料駐車場あり JR桑園駅の隣 高架下に駐車場14台にあります(共同) ■完全予約制 #胃カメラ#内視鏡#健康#クリニック#リアル検査
【大腸内視鏡検査】「30歳 男性」人生初大腸内視鏡検査~ノーカット版~【さっぽろ桑園内科・胃カメラ大腸内視鏡クリニック】
23:57

【大腸内視鏡検査】「30歳 男性」人生初大腸内視鏡検査~ノーカット版~【さっぽろ桑園内科・胃カメラ大腸内視鏡クリニック】

今回は「30歳 男性」人生初の大腸内視鏡検査の様子を公開。 内視鏡カメラが腸に入ってから検査が終わるまでノーカット。 内視鏡専門医による検査をしながらの実況、イラスト画像によるカメラ位置の説明あり。 「今、どの部分を通っているのか」を把握しながら内視鏡検査の様子を確認ができます。 腸が伸びない状態でカメラが入ることで、腸に力がかからないようになり大腸内視鏡検査を楽に受けることができます。 よくある「押されるような痛み」「つつかれるような痛み」を感じていない様子が動画から伺えます。 内視鏡カメラがスムーズに入ることで、お腹にかかる圧迫感が少ないことから、痛みも感じていない様子。 患者さんご自身も、モニターに映し出される様子を確認し、医師と会話をしながら緊張感なくリラックスして検査を受けている様子がみられます。 この様子から、いかに検査を楽に受けれたのかがわかります。 ※人により腸の長さは異なりますので、個人差はあり検査時間やお腹への圧迫感は異なりますが、目安として観ていただければと思います。 【検査の流れ】 0:00~検査スタート 19:54~検査後の診断 「大腸カメラ検査を受けてみたいけど…どんなことされるの?」 「大腸カメラ検査って痛いんでしょ?」 「大腸カメラ検査ってどのくらいの時間かかるの?」 「検査を受けるのはどのくらいの頻度?」 検査に対してさまざまな不安を抱えて、検査を受けることをためらっている方は、ぜひ見ていただきたいと思います。 何より重要なのは「定期的に検査を受けること」 定期検査、検診がとても重要。怖がらずに定期的に検査を受けるきっかけになってほしいと思います。 当クリニックでは苦痛を極限まで減らした内視鏡検査を心がけており、患者様からは「他の所で受けた検査より楽に受けることができた」というお声も。 札幌で胃カメラ、大腸カメラ内視鏡検査なら、内視鏡カメラを持って30年。実績で選ぶなら 【さっぽろ桑園内科・胃カメラ 大腸内視鏡クリニック】 https://www.sapporo-vitamin-c.com/ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ <クリニック情報> 札幌【さっぽろ桑園内科・胃カメラ大腸内視鏡クリニックの詳細▼】 胃カメラ・大腸カメラ検査予約は▼ ▼さっぽろ桑園内科・胃カメラ大腸内視鏡クリニック | 実績あるクリニック胃カメラ大腸検査 専用サイト https://www.ikamera-sapporo.com/ がん治療目的の高濃度ビタミンC点滴療法▼専用サイト https://www.vitamin-sapporo.com/ 〒060-0010 北海道札幌市中央区北10条西15丁目1-57 ブランズ札幌桑園駅前ウエスト1階 TEL 011-642-3111 さっぽろ桑園内科・胃カメラ大腸内視鏡クリニック 【 診察受付時間 】 AM 9 : 00 〜 12 : 30 PM 14 : 00 〜 17 : 00 【 休診日 】日曜日、祝祭日 、木曜午後、土曜午後 ■JR「桑園駅」西口~徒歩2分 ■JRバス「桑園駅」停留所~徒歩2分 ロータリー右手のむねやす眼科さんを右に曲がったところに当院はあります。(マンション1階にあり) ■無料駐車場あり JR桑園駅の隣 高架下に駐車場14台にあります(共同) ■完全予約制 #大腸検査#内視鏡#健康#クリニック#リアル検査
【大腸内視鏡検査】大腸カメラ怖い人は見て!/内視鏡専門医による大腸内視鏡検査の様子(ノーカット版)
13:53

【大腸内視鏡検査】大腸カメラ怖い人は見て!/内視鏡専門医による大腸内視鏡検査の様子(ノーカット版)

「大腸内視鏡検査(大腸カメラ)を受けてみたいけど…なんとなく怖い…痛いの?いったいどんなことするの?どのくらいで終わるの?…」 そんな不安があって検査を受けることをためらっている方、これを見てください。 大腸内視鏡(大腸カメラ)検査の様子を動画でそのままノーカットでご紹介。 検査の初めから終わりまでをリアルに確認ができます。 検査を行った医師本人による解説付き。 画像で入る写真は、実際に内視鏡カメラで撮影した様子。 大腸の中がどうなってるのかが良くわかると思いますのでぜひご覧ください。 ※人によって腸の長さは違いますので検査時間は異なります。通常は20分~30分。 ※終末回腸→盲腸→上行結腸→横行結腸→下行結腸→S状結腸→直腸と詳しく観察しています。 ポリープ等が発見された場合は切除を行うこともあります。 通常は鎮静剤・麻酔剤を使用して検査を受けていただきます。 ※今回、検査を受けられた方は本人の希望で鎮静剤・麻酔剤を使用しておりません。 (仕事が多忙な為、検査を受けた後でも通常通り車の運転をしたいとのことでした) 検査は桑園駅前内科クリニックで実施。 ※前処置では最新の腸管洗浄剤を使用 従来は2ℓ飲料→720㎖で検査可 ※痛みの少ない大腸カメラ検査(軸保持短縮法) 当クリニックでは苦痛を極限まで減らした内視鏡検査を心がけており、患者様からは「他の所で受けた検査より楽に受けることができた」というお声も。 少しでも不安なことがありましたら、お気軽に桑園駅前内科クリニックまでお問い合わせください。→詳細はWEBサイト「大腸カメラの流れ」 https://www.sapporo-vitamin-c.com/colonoscopy ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ <クリニック情報> 札幌【さっぽろ桑園内科・胃カメラ大腸内視鏡クリニックの詳細▼】 胃カメラ・大腸カメラ検査予約は▼ ▼さっぽろ桑園内科・胃カメラ大腸内視鏡クリニック | 実績あるクリニック胃カメラ大腸検査 専用サイト https://www.ikamera-sapporo.com/ がん治療目的の高濃度ビタミンC点滴療法▼専用サイト https://www.vitamin-sapporo.com/ 〒060-0010 北海道札幌市中央区北10条西15丁目1-57 ブランズ札幌桑園駅前ウエスト1階 TEL 011-642-3111 さっぽろ桑園内科・胃カメラ大腸内視鏡クリニック 【 診察受付時間 】 AM 9 : 00 〜 12 : 30 PM 14 : 00 〜 17 : 00 【 休診日 】日曜日、祝祭日 、木曜午後、土曜午後 ■JR「桑園駅」西口~徒歩2分 ■JRバス「桑園駅」停留所~徒歩2分 ロータリー右手のむねやす眼科さんを右に曲がったところに当院はあります。(マンション1階にあり) ■無料駐車場あり JR桑園駅の隣 高架下に駐車場14台にあります(共同) ■完全予約制 #大腸内視鏡#健康#クリニック#リアル検査

院長紹介

佐藤進一院長

医療法人彩進会
さっぽろ桑園内科・胃カメラ大腸内視鏡クリニック 

院 長 佐 藤 進 一

  • 1994年 旭川医科大学卒業

  • 同年4月 北海道大学第一内科 入局

  • 北海道大学病院、国立札幌病院(現:北海道がんセンター)、 市立旭川病院、美唄労災病院(現 :北海道せき損センター)、市立江別病院、 札幌しらかば台病院、川西内科胃腸科病院(現:さっぽろ銀杏会記念病院)等勤務。

  • 内科全般を研修後、主に消化器内視鏡検査を中心に診療。

  • 2015年9月 桑園駅前内科クリニック 開院

  • 2023年4月 さっぽろ桑園内科・胃カメラ大腸内視鏡クリニックに名称を変更。

所属学会・資格等

  • 日本内科学会・総合内科専門医

  • 日本消化器病学会・消化器専門医

  • 日本消化器内視鏡学会・内視鏡専門医

  • 日本抗加齢医学学会

  • 点滴療法研究会・高濃度ビタミンC療法認定医

当院は市立札幌病院、手稲渓仁会病院、JR札幌病院、 NTT東日本病院、北海道医療センター、斗南病院、札幌循環器病院、 さっぽろ銀杏会記念病院、イムス札幌消化器中央総合病院、等と連携する医療機関です。 入院治療やCT、MRI検査が必要と判断した場合には紹介状を作成し 速やかに紹介させていただいております。 かかりつけ医としての逆紹介もお受けいたします。

さっぽろ桑園内科・胃カメラ大腸内視鏡クリニックは​アスリートを目指す子ども達を応援しています!

札幌桑園.png
Contact

医院紹介

医療法人彩進会

さっぽろ桑園内科・胃カメラ
大腸内視鏡クリニック

アクセス

札幌市中央区北10条西15丁目1-57

ブランズ札幌桑園駅前ウエスト1階

■JR「桑園駅」西口~徒歩2分

■JRバス「桑園駅」停留所~徒歩2分

■桑園イオンさん徒歩2分

■北のたまゆらさん、ホーマックさん隣

 

ロータリー右手のむねやす眼科さんを右に曲がったところに当院はあります。(マンション1階にあり)

駐車場

JR桑園駅の隣 高架下に駐車場14台あります(共同)

診療時間

<午前>  9:00 – 12:30  月〜土

<午後>14:00 – 17:00  月〜水・金

診療時間

月によって休診日が変更になる場合がありますので、予めお知らせ欄をご確認ください。

※午後2時から3時までの間は、検査及びカウンセリングの時間となっております。
※診察は高校生(15歳)以上からとなります。
※予約順ですが急を要する患者さんへの対応など状況によりお待ちいただくこともあります。ご理解の程、宜しくお願い致します。

 クレジットカード・電子マネー・コード決済 

(ブランド71種利用可能)

※当院ではキャッシュレス決済のみの対応となります。現金でのお支払いは出来ませんのでご注意ください。

Copyright 2023 さっぽろ桑園内科・胃カメラ大腸内視鏡クリニック All rights reserved by Road Skip

bottom of page